似合う服のテイストがわかる顔タイプ診断。
- カジュアルが苦手
- 派手に見られる
- きつく見られる
- しっかりしてそうに見られる
- 大人っぽく見られる
という人はエレガントタイプかもしれません。
この記事では、華やかな印象が魅力のエレガントタイプの特徴と似合うものを解説していきます。
パーソナルカラー診断や骨格診断も自分の魅力を知るのに使えるツールですが、人の印象を決める一番大きな要素は顔。自分の顔の特徴を客観的に知ることで、なりたいイメージへの寄せ方や魅力を生かすコツがわかります。
顔タイプ診断の詳しい説明はこちらのサービスページに書いています。 オシャレの幅が広がる! あなたを更に輝かせる見せ方が分かる! 骨格診断やパーソナルカラー診断の結果が腑に落ちなかった理由 ... 続きを見る
顔タイプ診断®
目次
顔タイプエレガントの特徴
パーツや輪郭に直線と曲線を両方持ち、華やかな印象を与えるタイプです。パーツは大きめ。顔型は縦幅のあるベース型もしくは卵型、面長。
顔タイプエレガントの印象
エレガント、上品、洗練、華やか、落ち着き
女性らしさの中に芯の強さを感じる「凛」としたイメージのエレガントタイプ。大人感が強いため落ち着いた印象を与えます。同じエレガントタイプでも、曲線が強いか直線が強いかで印象が変わります。
曲線要素の多いフェミニン寄りの方は女性らしい印象が、直線要素の多いクール寄りの方はクールな印象が強くなります。
顔タイプエレガントの似合うテイスト
エレガント、コンサバティブ、トラッド
大人感が強いので、キレイめをベースにしたファッションが得意。カジュアル過ぎる装いは違和感が出やすいです。シンプルより華やかな装いの方が魅力がアップします。
顔タイプエレガントの芸能人
- 北川景子さん
- 篠原涼子さん
- 武井咲さん
- 中谷美紀さん
- 中村アンさん
- ローラさん
ソフトエレガントさんよりパーツが大きく華やかなエレガントさんは、ドレスの似合う印象派美人タイプ。
顔タイプエレガントの似合うファッション
全体をシンプルにまとめるより、エッジの効いたデザインや目を引く色、大きな柄などで華やかに仕上げた方が魅力が引き立ちます。
エレガントタイプが子供タイプに寄せるには?
カジュアルが苦手な方が多いのがエレガントさんの特徴です。キレイめをベースにカジュアルを加えるのがおすすめ。ドレス寄りのデザインや素材を選びましょう。
シンプルな服の攻略には、こちらの記事がおすすめです。 こんにちは、イメージコンサルタントの斉藤(@masapopopo0201)です。 華やかさが魅力の顔タイプエレガントさん ... 続きを見る
顔タイプエレガントでシンプルな服が好きな場合の攻略法
顔タイプエレガントに似合うトップス
シンプルでも、華やかな色、光沢のある素材、目を引く柄などどこかに華やかさのある服が似合います。スエットなどカジュアルなトップスを着るとオシャレ感より部屋着感が出てしまうことがあります。
女性らしい魅力とともに「直線要素=強さ」も持っているので、少しハリのある素材も似合います。
顔タイプエレガントに似合うボトム
大人タイプなので、スカートは短い丈より長めの丈がおすすめです。落ち感のある(丸みの強くない)フレアスカートやタイトスカートが似合います。パンツもキレイめなパンツが得意です。
顔タイプエレガントに似合う柄
お顔の華やかさに合う大きめな柄が得意です。無地や小さい柄を選ぶと物足りない印象になります。アニマル柄や幾何学模様など大人っぽい柄が◎。 花柄はリアルな花に近い写実的なデザインがおすすめです。
顔タイプエレガントに似合う小物・アクセサリー
パンプスやサンダルなど女性らしく上品な靴が似合います。カジュアルなスニーカーは得意ではないので、細身のシルエットやレザー素材など大人っぽさを感じるものを選びましょう。
バッグも上品&シンプルなデザインがおすすめです。
カジュアル感の強いアクセサリーはチープに見えるので、大人っぽく存在感のあるものが馴染みやすいです。ビジュー、ラインストーンなど◎
各アイテムについて詳しく書いている記事も読んでみてください◎
合わせて読みたい
顔タイプエレガントの似合う髪型
ショート〜ロングがおすすめです。ショートだとクールな印象が強くなり、ロングにすると女性らしい印象になります。
前髪を作っておでこを隠すと大人しい印象になりやすいです。前髪を作る場合は斜めに流すor前髪のないヘアスタイルでおでこを出してあげた方が垢抜けます。直線を感じるストレートヘアまたは大きめなウェーブのあるヘアスタイルが似合います。
カジュアルな服が多い方や若々しい印象にしたい場合は髪を短くしたり、前髪を作って流すなど「横幅」を出してあげるようにしましょう。
顔タイプエレガントに似合うコーディネート
直線×曲線の顔のパーツに合わせて、コーディネートも直線×曲線を意識して作ります。キレイめをベースに華やかさを加えます。
例えば...
丸首のブラウス(曲線)×カラーのテーパードパンツ(直線)
大きい柄のVネックの(直線)のフレアワンピース(曲線)
など。
▼コーディネート参考画像▼
【参考】PINKY&DIANNE ◆ソフトツイルトレンチコート ピンキー アンド ダイアン コート/ジャケット コート/ジャケットその他 ベージュ【送料無料】
【参考】【SALE/30%OFF】NARACAMICIE ウールジャージボウタイブラウス ナラカミーチェ シャツ/ブラウス 長袖シャツ ネイビー パープル ブラック ブルー【送料無料】
顔タイプエレガントにおすすめのアイテム
「何を買えばいい?」 という方に、具体的なアイテムをいくつかご紹介したいと思います。
キレイめブラウス
シンプルなデザインに色や柄で華やかさを足したものや、デザインのあるブラウスがお顔の華やかさにマッチします。
【参考】【SALE/50%OFF】NARACAMICIE シフォンボウタイ長袖ブラウス ナラカミーチェ シャツ/ブラウス 長袖シャツ ブラウン ブラック レッド【送料無料】
華やかなスカート
一枚で主役になる、大きな柄で存在感のあるスカート。エレガントさんだからこそ着こなせるアイテムです。
【参考】【SALE/20%OFF】eur3 【洗える/大きいサイズ】アート調フラワー柄スカート エウルキューブ スカート ロングスカート ブラウン ネイビー【送料無料】
主役ワンピース
ワンピースもエレガントさんは存在感のあるものが◎。膝丈かそれより長い丈がおすすめです。
【参考】【SALE/30%OFF】MK MICHEL KLEIN 【洗濯機で洗える】ストライプ柄スカート エムケーミッシェルクラン スカート スカートその他 ブラック ベージュ【送料無料】
色物or柄物アイテム
シンプルな装いのときに映える主役小物もおすすめです。シルクのスカーフなど大人っぽいものが◎
ポインテッドトゥのパンプス(フラットパンプス)
ヒールありorなしはライフスタイルに合わせて。チャンキヒールよりピンヒールの方が女度が上がります。
【参考】Piche abahouse Bianc -Loane- オペラカットハイヒールパンプス ピシェ アバハウス シューズ パンプス ブラック オレンジ レッド【送料無料】
上品バッグ
シンプルで上品なバッグがおすすめ。高級感のあるものも似合います。
【参考】TOMORROWLAND GOODS CARBOTTI クロコダイル型押しレザー ミニハンドバッグ トゥモローランド バッグ ハンドバッグ【送料無料】
顔タイプエレガントの似合うブランド
おすすめのブランドは年代や好みのファッション、価格帯によっても変わりますが、参考まで。
※リンクをクリックすると楽天のブランドサイトに飛びます。
大人っぽく上品で華やかなブランドが似合います。
- FRAY I.D (フレイ アイディー)
- GRACE CONTINENTAL (グレースコンチネンタル)
- PINKY&DIANNE (ピンキー アンド ダイアン)
- NARACAMICIE (ナラカミーチェ)
- SunaUna (スーナウーナ)
- EPOCA THE SHOP (エポカ ザ ショップ)
顔タイプエレガントにおすすめの雑誌
雑誌については本当によく質問をいただきます。各年代ごとに分けてみました。
20代の方向け:GLITTER、JELLY
30代の方向け:InRed、GINGER
40代の方向け:25ans、Precious
ただ、月やトレンドによって掲載コーディネートのテイストも変わるのでご注意を。エレガントタイプの似合うファッションど真ん中は25ansやPrecious。20代、30代向けの雑誌は実年齢を考えるなら、、、で選出しました。
顔タイプエレガントに似合う色
「色」には様々な心理効果があります。華やかで大人っぽいエレガントタイプは、華やかな印象、大人っぽい印象を与える「色」がマッチしやすいです。
彩度の高い目を引くカラーや黒、茶色のような落ち着いたダークカラーが得意。高貴な紫もエレガントタイプの印象に合う色です。
また、コントラストの強い配色が得意。淡いトーンや薄いトーンは印象がぼやけてしまうので、ハリのある素材を選ぶなど素材で強さを出すとよいです。
顔タイプエレガントに似合うメイク
エレガントさんはメイク映えするタイプ。ナチュラルメイクより華やかなメイクが似合います。
眉はしっかりと色をのせ、長めでシャープなアーチを意識。アイメイクはアイラインをしっかり引きます。アイシャドウは深みのある色も似合います。
濃いリップが得意。ピンク系よりレッド系、派手になりすぎるときはベージュやローズ系で抑えるのも◎ ハイライトやシェーディングで立体感をしっかりと作ってあげるのもよいです。
カジュアルなファッションに合わせたいときは引き算メイクを意識するとバランスがとりやすくなります。
骨格タイプとの付き合い方
骨格タイプでも似合うテイストが分かりますが、ファッションテイストは骨格よりも「顔」を優先した方がしっくりくる方が圧倒的に多いです。
じゃあ骨格タイプの要素はどこで取り入れればいいかというと、
- 重心バランス(ウエスト位置)
- 首元の空き具合
- サイズ感
この3つです。
素材は骨格、顔タイプ両方からみますが、人によって骨格と顔どちらの要素が強いか個人差があるので一概には言えません。
各骨格タイプとの組み合わせで注意する点は以下。
顔タイプエレガント×骨格ストレート
骨格ストレートの得意なシンプル・ベーシックに寄りすぎると物足りない印象になるので、色や柄、デザインなどで華やかさを足しましょう。骨格的にも顔タイプ的にも大柄が得意です。直線が強いエレガントさんは特に、骨格ストレートの装いと相性がよいです。
顔タイプエレガント×骨格ウェーブ
骨格ウェーブの装いは大人×曲線なので、エレガントさんには少し甘さが強いです。素材や柄、デザインで「直線」を入れてあげるとバランスがよくなります。骨格がウェーブでも、お顔に強さがあるのでハリのある生地が似合いやすいです(骨格と顔のバランスによります)。
顔タイプエレガント×骨格ナチュラル
大人感の強いエレガントさんはカジュアルがあまり得意ではありません。カジュアルに振りすぎると違和感が出やすいので、大人カジュアルに仕上げましょう。シルエットをタイトにするより、素材で調整をしたり小物で大人感を取り入れるのがおすすめです。
パーソナルカラーとの付き合い方
次に、パーソナルカラーとの兼ね合いについて。
「イエベ秋だけどブルベ冬カラーも悪くない気がする」のように、ボディカラー(素材の色)に似合う色と顔立ちに合う色が異なる場合があります。
顔立ちに合う色はパーソナルカラーではなくても似合う色なので、装いの幅を広げるのに活用していただくとよいです。特にボトムや小物など、顔から離したところに取り入れるのはおすすめです。
顔タイプエレガントの特徴と似合うものまとめ
顔タイプエレガントさんの特徴と似合うものをカテゴリーごとにまとめました。
ただこの記事で書いた内容は、あくまで「顔タイプから見た似合うもの」です。同じ顔タイプでも、パーソナルカラーや骨格タイプが異なれば似合うものは変わりますし、どの特徴が強いかも人それぞれ。身長や声のトーン、立ち居振る舞いなどその人の印象を形成するものは他にもたくさんあります。
また、直線と曲線両方の特徴を持つエレガントさんは、同じタイプでも人によって印象の幅が広いです。どちらの要素が強いかでしっくりくるコーディネートのバランスやヘア、メイクも変わります。
それからライフスタイルに合うか、内面に合っているかも大事。そしてなにより、自分がどうなりたいかが大切です。
この記事でお伝えしたことはあくまで基本。お客様一人ひとりに合った装いはイメージコンサルティングサービスにてご提案しています。骨格やパーソナルカラーは診断済み、顔タイプ診断についてもっと深く知りたい方やパーソナルなアドバイスが欲しい方は顔タイプ診断の単品メニュー(対面・オンライン)もご提供しています。ご希望の方はお問い合わせくださいね。
Follow me!
公式 LINE
モニター募集を先行案内させていただいたり、LINE限定で似合うものを取り入れるコツや似合わせの方法をお伝えしたりしています。
→公式LINEに登録して特典を受け取る
Twitter
好き・なりたい自分をベースに似合うを取り入れる方法や、自己肯定感をあげる外見・内面的アプローチについて発信中。気軽に絡んでください^^
→Twitterをフォローする
合わせて読みたい