ファッション

失敗しないイメージコンサルタントの選び方

2024年3月9日

先日、相談を受けてこんなやりとりをしました。

お買い物同行で似合うと提案された服が、どうしてもいいと思えなくて...似合う服がよくわからなくなりました。
わたし
なるほど、この服とコーデはなかなかですね...黙

今はたくさんサロンがありますし、イメージコンサルタントも様々。

安くないサービスなので慎重に選びたいという声をよく聞きますし、どこを選べばいいか分からない...人もいると思います。

でも、経験が浅かったり自分と合わない人を選んでしまうと、不安や不満が残る結果になってしまうことも...。

イメージコンサルタント、イメコンサロン選びに関して、お客様をはじめ、知人・友人からも失敗談を聞くことがあるので、ここは抑えておいた方がいい!と思うポイントを5つまとめました。
 

1.感性が合う(センス)

イメージコンサルタント選びで一番大事なのは「感性(センス)が合うこと」です。その人自身のコーディネートやよく着ているブランド、お客様への提案コーデを見て、感性が合う人を選びましょう。

フェミニン系のコーデが好きなら、同じ系統の人の方が外さない提案をしてくれる可能性が高いですし、普段のコーディネートや提案コーデが好きな感じなら、好みにマッチした提案をしてもらえる可能性が高いです。

プロなので、もちろんどんな提案もできるはずですが、それでもやっぱり得意なスタイリングはあるので、感性が合う人の方が失敗のリスクを減らせます。

また、服だけじゃなく、その人の考え方や価値観も判断材料になります。仲の良い友達が、共通点があったり価値観が自分と似ているのと同じように、考え方や価値観に共感できる人は相性がよい人と言えます。

 

2.自分の好みを押し付けない

次に、お客様に寄り添った提案ができる人かどうかも大事です。中には、お客さま目線ではなく自分がいいと思ったものをおすすめするイメージコンサルタントもいます。

そういう人は、発信している情報を見ると自分のことばかり語っていたり我の強さが言葉の端々に表れていたりします。

また、お客様のスタイリングを見ると、お客さまに合った提案というより、その人色に染められている感が強かったりします。

なので、発信内容やお客様のスタイリングを見て判断しましょう。

選ぶ理由が「この人みたいになりたい...!」ならいいですが、自分に合った提案が欲しい人は「自分のこと好きそう...」な人は注意した方がよいですね。

 

3.「似合う」にこだわり過ぎない

似合う服や似合うメイクを教えてくれるイメージコンサルタントは一見良いコンサルタントに思えますが、「似合うもの至上主義」の人はあまりおすすめしません。

好きな服と似合う服の方向性が違ったときに「似合う」服を強くすすめたり、その人に合った服より、そのタイプに合った服を提案する傾向があるからです。

「とにかく似合う服が知れればいい」なら別ですが、タイプごとのアドバイスではなく、目的に合わせてその人のための提案をしてくれる人を選びましょう。

 

4.年代が近い

4つめのポイントは、年代が近い人を選ぶこと。ベテランだからと年の離れた人にお願いすると、トレンド感の全くない提案をされることがあります。

トレンド不要ならそれでもいいですが、おしゃれになりたい人はおすすめしません。年が離れていても、その人のコーデが好きだなと思えるならOKです。

その年代特有の悩みを共有できるという点でも、年代が離れ過ぎていない方が寄り添った提案をしてもらえる可能性が高いです。

 

5.強みを見る

イメージコンサルタントによって強みは異なります。メイクの提案も欲しいならメイクが得意な人、おしゃれになりたいならアパレル業界出身の人など、目的や解決したい問題にマッチするコンサルタントを選びましょう。

専門性の他に、起業家に強い、ママ向けの提案が得意などターゲットの強みもあります。

プロフィールや資格、サロンのコンセプトを見ると、何を強みにしているのか、何で選ばれているのか分かります。

 

実は意外と参考にならないのは

  • 経験年数が長い
  • サロンがしっかりしている
  • よく見かける人(サロン)

実績のあるベテランだったから、HPを見てサロンがしっかりしてたから、有名っぽいから選んだけど、「診断だけして終わりだった」「高いブランドばかり提案されて参考にならなかった」「論理的な説明がなく腑に落ちなかった」など、サロン選びを失敗したという声を実はよく聞きます。

長くやっている、よく見かける=サービスの価値が高いわけではないので、なんとなく良さそうの「なんとなく」には注意が必要です。

サロンの口コミやお客様の声を参考に選びましょう。

 

イメージコンサルタント選びに失敗するとおしゃれ迷子になる

最後に、プロのアドバイスと自分の感覚が違うと、以下のどちらかのパターンになりやすいです。

1.プロのアドバイスに従う→違和感を感じる→自信を持てない→何を着たらいいかわからない→おしゃれ迷子になる

2.自分の感覚に従う→本当は似合ってないのかなと不安になる→何を着たらいいかわからない→おしゃれ迷子になる

これでは、お金が無駄になるどころか新たな悩みを作ってしまいます。

イメージコンサルタントのアドバイスを聞いて納得できること、これがとても大切です。そのために「この人にぜひお願いしたい」と思える人やサロンを選びましょう。

 

\   おしゃれに悩むあなたへ   /

 

  • この記事を書いた人

斉藤まさみ

イメージコンサルタント/ライフコーチ。外見・内面の自信を育てる専門家。自己否定・他人軸を手放し、自分軸でおしゃれや人生を楽しむサポートを行なっています。愛知県名古屋市在住。

-ファッション

Copyright© 【名古屋・愛知】イメージコンサルティング・コーチング- iDesign , 2024 All Rights Reserved.