こんにちは、イメージコンサルタントの斉藤(@masapopopo0201)です。
そんな風に感じたことはありませんか?
メイクは肌に直接色をのせるので、服よりもパーソルカラーの影響を受けやすいです。また、苦手な色の服は素材やデザインを調整すれば攻略可能でも、メイクカラーは質感を調整するくらいしかないので、肌や素材の色にマッチしないと
「顔がくすむ気がする」
「悪くはないけどベストでもない」
「似合ってるのかどうかよく分からない」
と感じやすいんですよね。
そこでこの記事では
デパコスを買って失敗したら嫌だな…
まずはプチプラで試してみたい
年齢的に高いコスメはちょっと…
という方に向けて、ドラッグストアで購入できる、イエベ秋(パーソナルカラーオータム)向けおすすめプチプラコスメをご紹介します!
カラーアナリストでもある、イエベ秋のわたしがイエベ秋の方におすすめのものを選びました。全てタッチアップしていますし、愛用しているものも多いです。
デパコスの中から厳選したアイテムは下の記事にまとめているので、ちょっと高いコスメも挑戦してみたい...という方はこちらも参考にしてください^^
【保存版】イエベ秋タイプにおすすめのコスメ&メイク
こんにちは、イメージコンサルタントの斉藤(@masapopopo0201)です。 「パーソナルカラーは分かったけれど、選 ...
続きを見る
※この記事は随時更新しています
目次
イエベ秋に似合う色
おすすめアイテムを紹介する前に、まずは似合う色のおさらいを。
黄みがかった温もりを感じる深みのあるカラーが得意なイエベ秋タイプ。オレンジ、ブラウン、ベージュ、ブラウン、テラコッタは得意なカラー。カラーアイテムも黄みを感じる色を選ぶと血色よく健康的に見えます。
同じイエベ秋タイプでも、
- 黄みが強過ぎる色は苦手
- 落ち着いた色より明るいナチュラルカラーの方が得意
など細かい色の傾向は異なるので、まずはプチプラコスメで似合う色のトーンを確認してみるといいですよ。
イエベ秋向けおすすめプチプラアイシャドウ
服を選ばずプライベートでも仕事でも使えるイエベ秋タイプの鉄板アイシャドウはブラウン。ということでおすすめのブラウンシャドウパレットを2つご紹介します。
CANMAKE(キャンメイク) パーフェクトマルチアイズ 03 アンティークテラコッタ
アイシャドウだけでなくアイブロウ・アイライナーとしても使えるマルチなアイシャドウパレット。深みのあるマットなカラーがイエベ秋タイプにピッタリ。
これ一つでアイメイクが完成しちゃうので、かなりコスパ良しです。
個人的に、今まで使ったプチプラ系のどのパレットより気に入っています。
excel(エクセル)スキニーリッチシャドウ SR01 ベージュブラウン
安定のブラウンシャドウパレットです。
パレットの使い方は公式動画を参考に。
続いて、ブラウン以外のアイシャドウパレットのおすすめをexcelからピックアップしました。「アイシャドウはいつも安心安全のブラウンです」という方がイエベ秋のお客様に多いので、ブラウン以外のカラーにもぜひ挑戦してください◎
excel(エクセル)リアルクローズシャドウ CS01 テラコッタブーティ
テラコッタはイエベ秋タイプが大得意なカラー。見るからにオータム!なパレット。ブラウンリップと合わせると今年っぽいオシャレ顔に仕上がります。
excel(エクセル)リアルクローズシャドウ CS05 ベージュムートン
ブラウン、オレンジメイクに飽きてしまった方にはこちら。カーキもイエベ秋タイプが得意なカラーです。このパレットのカーキはほんのり色づく程度なので、服をそこまで選ばず意外と使えます。
01番のテラコッタブーティは深みのあるカラーが得意なタイプに、05番のベージュムートンはイエベ秋でも明るい色やナチュラルカラーが得意なタイプにおすすめです!
イエベ秋向けおすすめプチプラアイブロウ
KATE(ケイト) デザイニングアイブロウ3D EX-4 ライトブラウン系
黄み寄りブラウンのパウダーアイブロウ。
一番暗いダークブラウンで目尻の足りない部分を塗って、真ん中のカラーで軽く馴染ませてください。一番明るいカラーは目頭に。アイブロウカラーは自眉に馴染むカラーを選ぶのがポイント。
イエベ秋タイプは眉毛が黒く濃いor太い方が多く、そういう方は明るいブラウンだと浮いてしまうので注意を。明るく見せたい場合は眉マスカラで明るさを足すか、脱色して軽さを出しましょう。
イエベ秋向けおすすめプチプラアイライナー
CANMAKE クリーミータッチライナー 03ダークブラウン
何度もリピしているCANMAKEのアイライナー。細くて描きやすい&滲みにくいので、インサイドを描くのに重宝しています。
明度が高い色が得意なオータムタイプなら、02のミディアムブラウンもおすすめです。
Love Liner(ラブ・ライナー) リキッドアイライナー(ダークブラウン)
リキッドのアイライナーは個人的にプチプラでOK、だと思ってます、はい。
描きやすくて気に入っているのはラブ・ライナーのダークブラウン。ペン先が細くてインサイドラインも描きやすいです。
イエベ秋向けおすすめプチプラマスカラ
定番の黒もいいですが、イエベ秋タイプにはブラウンマスカラもおすすめ。
https://twitter.com/masapopopo0201/status/1204007061471686659
ヒロインメイク(HEROIN MAKE) ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム 02ブラウン
深みのある茶色の瞳との相性もバッチリです。柔らかい印象にしたい方に。
イエベ秋向けおすすめプチプラチーク
CANMAKE(キャンメイク) クリームチーク 17 キャラメルラテ
カラーバリエーション豊富なキャンメイクのクリームチークの中でも一番おすすめしたいのは、17番のキャラメルラテ。深みのあるこっくりカラーが血色をアップさせてくれます。
イエベ秋でも深みのある色が得意な方におすすめ。2ndスプリングの黄みが得意な方は更に◎
イエベ秋向けおすすめプチプラリップ
Visee AVANT(ヴィセ アヴァン) リップスティック 027 CINNAMON
Celvoke(セルヴォーク)の09番に似てると言われてSNSで話題になっていたヴィセアヴァンのリップ。オレンジブラウンのリップカラーをお探しの方に。
Celvokeよりも鮮やかでマット感も抑えめに感じました。イエベ秋でだけどマットよりツヤがあった方がしっくりくる! 華やかさが欲しい!人におすすめ。
ヴィセアヴァンのリップはエトヴォスのフィグブラウンと重ねて使っても可愛いです。エトヴォスはこちらの記事で紹介しています。
【保存版】イエベ秋タイプにおすすめのコスメ&メイク
こんにちは、イメージコンサルタントの斉藤(@masapopopo0201)です。 「パーソナルカラーは分かったけれど、選 ...
続きを見る
REVLON(レブロン) キス クッション リップ ティント 350 ダスティローズ
こちらはティントタイプのリップ。ティントなので落ちにくくモチが良いです。ダスティローズは2019年9月に発売された新色。
REVLON(レブロン) キス クッション リップ ティント 200 ファンシーローズ
350のダスティローズは黄みより、こちらはやや赤み寄りなカラーです。お好みで、または唇の色に合わせてマッチする方を選んでもらうと良いです。
イエベ秋向けおすすめプチプラコスメまとめ
イエベ秋タイプの方におすすめのプチプラコスメをご紹介しました!
最近のプチプラコスメは安くても発色がよかったり上品に仕上がったりと非常に優秀。
ぜひ、色々試してみてください。
そして、似合う色をメイクに取り入れると血色良くなるなぁと実感したら、デパコスにも挑戦してくださいね。
イエベ秋、コスメに関する関連記事
くすみをカバーするメイクとスキンケアのポイント
こんにちは、「肌悩みの8割がくすみ」なイメージコンサルタントの斉藤(@masapopopo0201)です! 若い頃からく ...
続きを見る
【保存版】イエベ秋タイプにおすすめのコスメ&メイク
こんにちは、イメージコンサルタントの斉藤(@masapopopo0201)です。 「パーソナルカラーは分かったけれど、選 ...
続きを見る
パーソナルカラーオータムあるあるまとめ!
こんにちは、イメージコンサルタントの斉藤です。 わたしのパーソナルカラーがオータムで、オータムさんにおすすめアイテムを時 ...
続きを見る
ルナソルのおすすめアイシャドウをパーソナルカラー(イエベ・ブルベ)別にご紹介!
こんにちは、イメージコンサルタントの斉藤(@masapopopo0201)です。 季節の変わり目はファッションに合わせて ...
続きを見る