こんにちは、さいとうです。
好きな服がわからない。
何が好きなのかわからない。
このような「自分の本音がわからない」という相談をいただくことがあります。
イメージコンサルティングで「好きな服がわからない」「どんな風になりたいかわからない」とおしゃるお客様は少なくないですし、コーチングだと「何が好きなのかわからない」「どうなりたいかわからない」といったテーマでお話しされるクライアントさんが多くいらっしゃいます。
これって言い換えると、自分の感情に鈍感になっている状態なんですが、さまざまなお客様から話を聞く中で、「自分の好きがわからない」にはいくつか種類があるんじゃないかと考えるようになりました。
目次
【CASE1】一時的に自分がわからなくなってしまった
自分より子供や家族を優先する生活を続けていたり、誰かのために生きるようになったことで自分がわからなくなってしまうことがあります。
他人中心で生活してきたから自分の感情に鈍感になってしまったというケース。
こういう人は、もともとは自分の「好き」「なりたい」センサーがちゃんと働いていたので、自分の好きを知ることは比較的容易です。
外に向けていたセンサーを内に向けてあげればいいので、自己対話をしていくと「そういえばこういうの好きだったなぁ」「若いころは◎◎に夢中になっていたなぁ」というのがでてきます。
ひとりで対話をするのもいいですし、コーチングを通して自己対話していただくのもおすすめです。
【CASE2】本音に薄々気づいてるけど、ブレーキをかけている
2つめのタイプは、心の底では本音に気づいている。でもそれにOKをだせなくて「わからない」になってるケース。
ブレーキになっているのは、他人の目とか世間体とか、失敗するのが怖いとかわたしなんかにできるはずないとか思い込みとかそういうもの。
ほんとはこれが好き!でも何か言われたどうしよう。
本音ではこれがやりたい!でも失敗したら恥ずかしい。
こういう状態です。
このタイプのお客様は、話しているうちに「やっぱり、、、そうですよね」「薄々気づいてました、、、」のような言葉がでてくることがよくあります。
ブレーキになっているものが緩むと進めますが、自分でブレーキを外すのは結構難しいです。
そもそも何がブレーキになっているのかわからなかったり、ざわざわした感情や不安が襲ってくると結局動けないままになってしまいやすい(そんな経験を過去に山ほどしてきました笑)。
このタイプの方にもコーチングはおすすめで、物事の見方を変えることで違った感情がわいてきたり、今まで見えていなかったものが見えて動きやすくなります。
【CASE3】本音を言ってはいけないと思っている
そして3つめのタイプは、潜在的に「本音を出してはいけない」のような思い込みを持っている人。
本音はあるんだけど、それを出すことに抵抗があって蓋をしてしまう。というのを無意識にやっています。だから顕在意識では「本当の自分がわからない」になる。
CASE2との違いは、ざっくりいうと、薄々気づいているか、気づいていないか。顕在化しているのかしていないかです。
本音を言えない環境で育ったり、自分の意見を受け入れてもらえない環境だったなど、幼少期の育成環境が影響していることがほとんどです。
自分を尊重して生きている実感が持てなかったり、何かを選択しても本当に自分が好きで選んだのかわからない...のような感情になることがあります。
このタイプの方は、「好き」がなかなか出てこないので、本音に蓋をしている状態を緩めることを先にやった方が変化がスムーズです。「本音を出しても大丈夫」という状態を作るのが「自分の本音を知る」第一歩。
継続的なコーチングで本音を言いやすい状態を作っていくこともできますが、過去の経験の影響が強い方は、セラピーなどで過去の傷を癒してからコーチング、の流れの方がスムーズな場合もあります(個人差あり)。
まとめ
「自分の本音がわからない」というご相談をいただく中で、タイプによって最適なアプローチが違うなと感じたので、頭の整理も兼ねてブログにまとめてみました。
CASE1、2の方はコーチングで望む状態を作っていけます。CASE3の方はご本人の状況によって、お力になれる場合もあります。
コーチングの体験セッションを行っているので、体験してみたいという方はLINEからお申し込みください^^
また、自分の本音がわかって自分の気持ちを大切に生きられるようになりたい!方にはこちら↓の講座もおすすめです!
「自分を知る」に特化したプログラム、はじめます!
6ヶ月12STEPで外見・内面の「変わりたい」を叶える
「魅力理解プログラム“forme(フォーミー)”」
【こんな人におすすめです】
- 自分は何が好きか、何をしたいかわからない
- 周りの評価や反応が気になり行動の制限になっている
- 外見を変えても自信を持てない
LINEでご案内しますので、興味がある方はご登録の上お待ちください。
LINEの登録は「友だち追加」ボタンをクリック、または「友だち追加」ボタンをクリックしてご登録ください。