ワードローブ、着回し

ワードローブ、日々のコーディネートにマンネリを感じる方へ

2015年10月17日

ショッピング同行

ファッションにマンネリを感じるという方。

気づけばいつも同じようなアイテムばかり選んでいる、買ってしまう

ということはありませんか?

「自分に似合うもの」を知っている人ほど、また「自分の好み」がはっきりしている人ほど、デザインが同じだったり、色が同じだったり、テイストが同じだったり、ワードローブやコーディネートに偏りがある場合が多いです。

わたしも「自分の好き、似合う」が分かっているひとり。
仕事柄、色んなスタイルやアイテムに柔軟にチャレンジするように意識をしていますが、それでも、やっぱり気づけば好みの偏りは出てくるもの。

自分の中のルールが知らない間に出来上がっていたりします。

そんな時、

自分のファッションの幅を広げたい。
新しい自分を楽しみたい。

と感じたら、自分以外の人にお洋服を選んでもらうのはとってもおすすめです。

わたし自身が先日、ショッピング同行のシミュレーションでお客様役をしたときに感じたことですが、自分では合わせないコーディネートやアイテムを薦めてもらうことで、好みが偏っているなぁという自分に気づくとともに、ファッションの幅に広がりが出ました。

ワードローブ診断を行っていても、ワードローブに偏りがなく、アイテムがバランスよく揃っている人は居ません。
だからこそ着回しやマンネリ感に悩んで相談をいただくわけですが。

今までは自分で選んでこなかったアイテム、でも着てみよう♡と思えるアイテムを取り入れてみると、それだけでワードローブの鮮度が間違いなくアップします。

「似合うもの」を見つけたい、という人だけでなく、
ファッションにマンネリを感じる、気づけばいつも同じようなアイテムばかり買ってしまうという人にもショッピング同行はおすすめです◎

お金を払うのはちょっと、、という人は、パートナーや友だちなど自分以外の人に、一度お洋服を選んでもらってみてください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

LINE@はじめました!

ブログの更新情報、おすすめ商品、パーソナルカラーや骨格タイプ向けお役立ち情報を配信。音声配信などライン@限定の情報も♪ オンライン顔タイプ診断の受付もこちらから。「友だち追加」ボタンをクリック、または@szj6500rで検索してご登録ください。

友だち追加

-ワードローブ、着回し
-,

Copyright© 【名古屋・愛知・岐阜】骨格診断、パーソナルカラー診断、イメージコンサルティング- iDesign , 2023 All Rights Reserved.