パーソナルデザイン ファッション

タートルネックのニットが苦手な方への選び方のヒント♡

2016年1月8日

タートルネック 苦手

首をあたたかく覆ってくれるタートルネックは、寒い冬のお役立ちアイテム。

だけど、「タートルネックのニットが苦手」というお客様が結構いらっしゃいます。

  • 首がチクチクするのが苦手
  • 顔が大きく見えるので苦手
  • ピタッとフィットするのが苦手
  • がっしりとして見えるので苦手

苦手と感じる理由は様々ですが、上記のような理由をこれまで聞いたことがあります。

確かに、タートルネックはコンプレックスを強調させてしまうアイテムかもしれません。

でも、苦手なアイテムでも、
自分に合った選び方、着方をすることでチャレンジしやすくなります。

というわけで本日は、タートルネックを苦手だと感じる理由をひとつずつ掘り下げて、それぞれの解決方法をお伝えしていこうと思います。

タートルネックは首がチクチクする

タートルネックは首がチクチクする
まず、肌が敏感な方は、首のチクチクが気になるみたいですね。

肌がかゆくなる、かぶれるから苦手という人は
「チクチクしないものを探す」というのが解決方法になります。

タートルネック=チクチクするものという先入観を持っている人は意外にいるようで、
「チクチクするから嫌」とおっしゃっていた方が、ショッピング同行でおすすめしたニットを「あれ、、大丈夫です。このニットチクチクしない~♪」と言って購入されることが度々あります。

ウールやカシミヤ、素材は同じでも、毛の長さなどによって肌触りが変わります。
同じ素材でも大丈夫な場合もあるので、色々試着をしてみてください。

また、チクチクが気になる人におすすめのもうひとつの方法が
タートルネックのインナー(ヒートテックなど)をニットの下に着ること。

わたしも一枚だとチクチクする場合は、タートルネックタイプのヒートテックにお世話になっています。

首もとが2重になるので、よりあたたかい♡という効果もありますね。

首元のゆったりとしたタートルであれば、シャツを重ねて衿をチラ見せするのも◎

チクチク解消&レイヤードのおしゃれが完成♡で一石二鳥です。

タートルネックは顔が大きく見える

タートルネックは顔が大きく見える
顔の大きさをコンプレックスに感じている人で、タートルネックが苦手という方もいます。

タートルネックは首と顔の境界がはっきりでてしまうので、それが顔が大きく見える原因になります。
顔だけが浮いてしまうんですね。

おすすめの方法は、タートルネックではなくてオフタートルを選ぶこと。

首との間にすき間ができるのですっきり見えるのと、
ゆったりとボリュームのあるオフタートルのネック部分と顔とのギャップで、小顔効果が生まれます。

また、タートルネック一枚を着て終わりではなく、大振りのネックレスやピアス、ストール、マフラーなど、目線を集めるアイテムをプラスするのも有効な方法です。

ピタッと体にフィットするのが苦手

ピタッと体にフィットする
これは、バストが大きい人からよく聞く理由。

バストがより強調されて見える気がして、ワンピースの下などに着るならいいけど一枚では着づらいと言われます。

これはデザイン&素材の問題なので、
一枚で着るときには体にフィットする素材(リブのニットなど)ではなく、フィット感のないものを選んでいただくと解決します。

体の肉感を拾わないデザイン、素材を選びましょう。

タートルネックはがっしりと見える気がする

タートルネックはがっしり見える
最後に挙げたのは、肩幅が広い方、いかり肩の方から聞く理由。

このタイプの方は、「肩幅=横の長さ」が気にならないように、縦の長さを作っていただくと良いです。

なので、長さのあるネックレスがおすすめ♡

縦の長さが作れてバランスがとれる+ネックレスに目線が集まるという効果もあります。

首の短い方にもおすすめですね。

デザインで選ぶならトレンドのドロップショルダータイプも◎

ドロップショルダー タートルネック

ドロップショルダーは、肩の切り替え部分が落ちているデザインです。

 どこまでが肩なのかラインが出にくいので、目立たず着ていただけます。

タートルネックの選び方まとめ

理由別に、苦手なタートルネックを克服する方法をお伝えしました。

苦手なアイテムでも、素材やデザイン、サイズ感を自分の骨格に合ったものにすることで、ぐんと垢抜けて見せることができます。

首元あったか♪ で機能性ばっちりのタートルネック。

苦手意識のある人も、少しの工夫で再チャレンジしてみてください!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

LINE@はじめました!

ブログの更新情報、おすすめ商品、パーソナルカラーや骨格タイプ向けお役立ち情報を配信。音声配信などライン@限定の情報も♪ オンライン顔タイプ診断の受付もこちらから。「友だち追加」ボタンをクリック、または@szj6500rで検索してご登録ください。

友だち追加

-パーソナルデザイン, ファッション
-, , ,

Copyright© 【名古屋・愛知・岐阜】骨格診断、パーソナルカラー診断、イメージコンサルティング- iDesign , 2023 All Rights Reserved.